2015年08月14日
イワタニ カセットガスファンヒーター
連日猛暑が続く中、先日我が家一押しキャンプ用品メーカー!?のイワタニさんから
『イワタニ カセットガスファンヒーター』発売のプレスリリースがあったようです。
イワタニ カセットガスファンヒーター
ウチが持っているカセットガス暖房機器はCB-8で
こちらは早春・晩秋なんかに屋外でも結構活躍している暖房器具なんですが、
少し離れると暖房効果が薄れてしまうんですよね。
(いつも少人数での使用がメインなので特に不満は無いです)
新製品の「イワタニ カセットガスファンヒーター」は
カセットガスだけで電力を使わないコードレスファンヒーターです。
ファンの効果で少し離れたところでも暖かいんでしょうか!?
(もちろん屋内用ですが・・・)
なんでも、『ゼーベック効果により熱電発電モジュールを動かす事で発電しファンを回す』
だそうです。
ものすごいハイテクですね。(その分お値段も凄そう)
数年は様子見ですかね
『イワタニ カセットガスファンヒーター』発売のプレスリリースがあったようです。
イワタニ カセットガスファンヒーター
ウチが持っているカセットガス暖房機器はCB-8で
こちらは早春・晩秋なんかに屋外でも結構活躍している暖房器具なんですが、
少し離れると暖房効果が薄れてしまうんですよね。
(いつも少人数での使用がメインなので特に不満は無いです)
新製品の「イワタニ カセットガスファンヒーター」は
カセットガスだけで電力を使わないコードレスファンヒーターです。
ファンの効果で少し離れたところでも暖かいんでしょうか!?
(もちろん屋内用ですが・・・)
なんでも、『ゼーベック効果により熱電発電モジュールを動かす事で発電しファンを回す』
だそうです。
ものすごいハイテクですね。(その分お値段も凄そう)
数年は様子見ですかね
2015年06月22日
ナルゲン ソフトボトルケース
小物購入ネタです
以前、ハイマウントさんのFBに紹介されていて
発売を待ち望んでいた『ナルゲン ソフトボトルケース』です
自分が持っているナルゲンは0.5Lと1.0L
ボトル自体の透明感も気に入っていますが、
気分転換に、こんなデザインもおもしろいのでは。
"草" と "WOOD"
完全に自己満足の世界です
Posted by yav4 at
08:35
│Comments(0)
2015年06月02日
スタッキング木製収納BOX
今年3月に開催された焚き火クラブへ出撃した際に、
絶対買います宣言した『i-Rbase スタッキング木製収納BOX』の
我が家の玄関での収納状態です。
※人様にお見せできるような玄関ではないのですが・・・
普通のブロガーさんなら、写真をイッパイ撮るのでしょうけど
不真面目ブロガーなので、今回はこの一枚だけです。
サイトでの使用感についてのレポがアップできるよう
ヨメのご機嫌&アポイントとりを地道にしていこうと思います
2015年03月17日
『焚火クラブ』の見学
14日(土)に、初めて江東区にある『若洲公園キャンプ場』に
得意のデイキャンプで行ってきました。
いつもは戸田市の『道満グリーンパーク』でデイキャンが
我が家の王道ですが、今回は若洲公園キャンプ場で
『焚火クラブ』が開催されるという事なので
元々興味のあったキャンプ場だった事から
せっかくの良い機会なので行ってみました。
ところで、『焚火クラブ』に行くキッカケになったのは
先日FACEBOOKに『ウッド収納BOX試作』をアップされた
i-R base productsさんが参加されるからです。
今回、焚火クラブに試作品を持って来られるとのことでしたので
とてもワクワクしていました。
11時前に到着し、簡単設営をした後
i-R base productsさんのブースへ昼前に一人でお会いに伺いましたが、
木箱を通販で購入した際に手書きのメッセージカードを添えてくれた優しさが
とてもにじみ出ている方で、大変お忙しいなか沢山しゃべってしまいました。
「i-Rbaseウッド収納BOX 絶対買います。売れますよ!!」と言ったら
「そう言っていただいたのは二人目です!!」との事でした。
終了までに何人の方が言ったのでしょうか!?
とっても気になっていた『i-Rbaseウッド収納BOX』の
リリース予定時期とコスト感をお聞きできたので
発売されるまでとても待ち遠しいです。
天気予報より寒い一日でしたが久しぶりのデイキャンを
楽しめました。
『若洲』のデイキャンは今後もアリかもですね
2015年02月23日
バンブーカフェボックス
自分はキャンプ(アウトドア)情報収集用として、フェイスブックにアカウントを持っていますが
本日、ハイマウントの営業Yさん(当然面識無し)から
私の興味を思いっきり引く内容の情報が発信されて来ました。
<バンブーカフェボックス>
『2~3人用のコーヒーグッズを入れるのにオススメの収納ボックスです』
だそうです・・・
(新製品ホヤホヤなので画像の『拝借』は気が引けました・・・)
我が家にはコーヒーグッズ収納用にイグルーのPlaymateを使用しており
大変気に入っていますが
ハイマウントさんのバンブーカフェボックスもカッコぇぇ~。
どちらかに他の使い道を見つけようかな
因みに、大手ショッピングモールをいくつか覗いてみましたが
未だ販売されているところは無さそうです
※2015/2/23現在
<おまけの話し>
その1
この前から気になっていたのですが、この柄シリーズって昔からありましたっけ!?
その2
いよいよ明後日発売です!!
2014年12月23日
MSR MICRO ROCKET STOVE
おはようございます、いよいよ明日はクリスマスイブですね
まだまだクリスマス気分になっていなかった11月下旬に
『amazon.co.jp』でMSRのストーブをポチりました。
ポチった後にお届け予定日を見てみると12月8日~12月14日頃とのこと、
その時は「随分かかる業者だなぁ」位に思っていました。
しか~し、よく見たら販売者の所在地(国)はU.K
そうです、女王陛下のお国でした・・・ _/ ̄|o
とはいえ、「まぁそのうち来るだろう」と思っていましたが、
12月8日を過ぎても12月14日を過ぎてもいっこうに到着しません。
少し焦ったので販売者に問い合わせると
「This is normal(これは普通です)」だそうです・・・_/ ̄|o
そして、ポチってから1ヶ月経って、ようやく郵便で届きました
(関税は無料でしたよ)
当然赤缶の購入は不可能ですので、なんちゃって『赤っぽい缶』カバーを装着し
雰囲気だけでも楽しみます。
ちなみに、付属で付いてきたこのイグナイターですが
既に購入済みでした・・・_/ ̄|o
<教訓>
『amazon.co.jp』だからといって油断するな!
海外の販売者には
「Do as the Romans do(郷に入っては郷に従え)」
は通用しないゾ
2014年12月03日
アレ用のコレ(MSR Piezo Igniter)
先日購入した『アレ』用の為、
久しぶりにAmazon.comから『コレ』を引っ張ってきました。
(総額約20$:到着まで約10日間)
事前情報から想像していたのよりも、更に小っちゃい
が、無謀にも『ソレ』も追加購入したことから
『コレ』は予備用となりそうです。
変な文章で申し訳ありません
2014年11月19日
ワンタッチレジャーシェード (ドッペルギャンガー)
久しぶりの投稿です
先日、我が家のホームグラウンド『道満グリーンパーク』へ
デイキャンプに行ってきました。
(最近ドッグランの手前で売っているコーヒーにハマっています)
今回のメインディッシュは、購入したばかりのドッペルギャンガー
『ワンタッチレジャーシェード』の初張り
当日の装備は、アイアールベースプロダクトさんで購入した「木箱」にシンデレラフィットする
「炉ばた大将 炙家」を持参しただけという軽装備。
しかも、入り口前にあるセブンイレブンで大部分の食材を調達したので
結局は「炉ばた大将 炙家」を使わない始末。
なんともやる気の見えないアウトドアライフです
ところで、アイアールベースプロダクトさんで購入した「木箱」は
コールマンソフトランタンケース2に収納したイワタニカセット暖『CB-8』も
ジャストフィットしますよ。
アルミカートでの移動時も固定しやすく、
マンションでの保管時にもコーナンラックとの組み合わせで
外見上の納まりが良いので、大変便利に使っています
肝心のワンタッチレジャーシェードの感想ですが
サイズも手頃、設営・収納が大変簡単でとても気に入りました!!
ヨメとのデイキャンプだとREVOタープの出番は無くなりそうな予感・・・
一つだけ欲を言わせていただくと、
若干ではありますが庇(ひさし)の長さが足りないかも・・・
北風を避けるため入り口を南向きにすると直射日光にさらされますので
90°曲げて設営するとか、のれんを付けるとか工夫が必要です。
【到着後レビューを書いて送料無料♪】快適な休憩場所を瞬時に作り出すマルチに使えるワンタッ... |
2014年09月22日
BARBEEBOYS 再始動!?
まったくキャンプに関係ないけど久しぶりの投稿です
『30周年』
何かあってくれと思っていたら、Enriqueさん、イマサさんから情報提供がありました
バービーボーイズ (Official)facebook
かなりワクワクしていま~ス=3
again?