ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月23日

バンブーカフェボックス




自分はキャンプ(アウトドア)情報収集用として、フェイスブックにアカウントを持っていますが
本日、ハイマウントの営業Yさん(当然面識無しテヘッ)から
私の興味を思いっきり引く内容の情報が発信されて来ました。






<バンブーカフェボックス>
『2~3人用のコーヒーグッズを入れるのにオススメの収納ボックスです』
だそうです・・・
(新製品ホヤホヤなので画像の『拝借』は気が引けました・・・)






我が家にはコーヒーグッズ収納用にイグルーのPlaymateを使用しており
大変気に入っていますが








ハイマウントさんのバンブーカフェボックスもカッコぇぇ~。
どちらかに他の使い道を見つけようかな





因みに、大手ショッピングモールをいくつか覗いてみましたが
未だ販売されているところは無さそうです
※2015/2/23現在






<おまけの話し>

その1
この前から気になっていたのですが、この柄シリーズって昔からありましたっけ!?



その2
いよいよ明後日発売です!!




  

Posted by yav4 at 22:05Comments(0)調理器具

2014年07月30日

反射神経向上中



人間、歳を重ねると普通反射神経は衰えるものではないでしょうか。
自分はどういう訳か、40歳を越えても向上している様な気がします。







久しぶりに立ち寄ったL-Breathさん
キャンプコーナーを巡回中、コッヘル関係のコーナーにさしかかったところ
最近ナチュログで気になっていたこの商品が展示してあり
次の『瞬間』にはもう手に取ってキープしていました。





















なんとか物欲に関する反射神経については
衰えてもらいたいものです
  

Posted by yav4 at 17:43Comments(0)調理器具

2014年02月05日

シミュレーション

やはり1月に記事のアップはできませんでした・・・

今日は年度内有給消化推進のため午前中は我が家でゆっくりしています



そこで、昨年末に仲間入りした
MLIMA STAINLESS JUG10【リマ ステンレス ジャグ10】
をアップしたいと思います



「ジャグなんて必要ない。積載効率の良いMSRのドロメダリーバッグと
プラティパスの使い分けで良いっ」とずっと強がっていましたが、
いつも拝見しているブロガーさんが
『ガラスの仮面芸人』よりも前に、「おそろしい子」と命名されていた
リマ ステンレス ジャグ10をようやく購入することが出来ました

購入した感想は
・思っていたよりも軽い
・二重構造の『厚み』もまずまず
・色合いも良い
・蓋上部に若干のバリあり(鉄ヤスリで面取りしました)


総合的には大変満足な買い物でした




キャンプ時のレイアウトはこの様に考えていますが
実際に使うと、コーナンラック改の2段目はどうなんでしょうね??


ちなみに、普段の収納はスチベルに縦置きでインしています





  

Posted by yav4 at 11:41Comments(0)調理器具

2010年02月23日

あぶりや

こんにちはyav4です

本日の紹介道具はこちら



Iwatani 炉ばた大将 炙家(あぶりや)です

自分のキャンプ(正確にはデイキャン)のモットーは
「着いたらチャっと始めて、終わったらチャっと片付ける」です


BBQの場合にはもちろん炭が一番ですが、準備・片づけが・・・
(キャンプやる資格無しダウン



その点これは簡単・楽々~
もちろん家の中でも使えます
おすすめです





ところで

先日、よく拝見しているeco。さんの記事を見たら
焼き鳥の記事で「炉ばた大将」が出てました


が、何かが違う!! 



あっ鉄板が乗ってる~!!








(普通はこんな感じで焼き網です)



遡ってブログを拝見すると栗東の鉄板屋さんのオリジナルグリルとの事

すげ~欲しくなってしまいました。



それと・・・、未確認情報なので完全な自己責任ですが
これに純正たこ焼きプレート搭載にも挑戦してみたいですねぇ
(どうやってたこ焼き鉄板手に入れよう・・・)

春が来たら使い込みたいです







楽天で単品購入だとボンベ3本付(送料込)なので
こちらがお得だと思います(22/2/23現在)
  

Posted by yav4 at 22:52Comments(2)調理器具

2009年11月27日

GSI ステンレスコニカルパーコレーター

今日の道具紹介記事は



GSI ステンレスコニカルパーコレーター

毎度ながら、皆さんのブログで高評価の道具です
我が家ではパーコレーター機能を外し、単純に”ヤカン”として使用しています

使用感想
・かっこ良い(これ非常に大事)
・湯切りが良い(これも大事)
・でもやっぱり高い(かっこ良い=高いなんですかねぇ)


GSI ステンレスコニカルパーコレーター 8カップ
GSI ステンレスコニカルパーコレーター 8カップ

みなさんの評判どおりの道具だと思います
  

Posted by yav4 at 00:33Comments(2)調理器具